■ 裁くの花嫁 ■  01


 広大な土地をの大半は砂漠だった。僅かな緑を奪い合い、定住できない少数部族たちは、常に豊かな地を求め放浪した。
 自分たちの土地を持たない、さ迷う部族たち。
 完全に対立しないように、勢力を増すために、時に部族間の婚礼が行われた。それは、儀式的で人質の意味合いが濃厚なものだった。

 砂漠での生活は厳しい。特に、集団で移動を繰り返す放浪・共同生活がどうしても性に合わない人間もいる。そういった人間たちは、成人した後、逸れ者として集団から離脱する。野たれ死ぬ可能性は高いが、うまくオアシスの街に潜り込んだり、豊かさを求めて遠い他国へ放浪の旅をしたり、自由だけは手に入る。
 シェイルもその一人だった。
 部族から飛び出した逸れ者は後ろ盾や保障がなく、基本的に胡散臭い仕事をして食い繋ぐ。機転が効かなければ、最悪命を落とす。
 ある日、シェイルは比較的割のいい仕事を見つけた。
 緊急だという。
 伝統としても続く、部族間の婚礼の付き添いをして欲しいという。
 通常、嫁に行く娘は付き添いと共に、相手部族の集落へ向かう。そこで証書を交換して、娘だけ残し付き添いは帰る。
 この付き添いの人数や関係は、相手部族との関係により大きく異なる。友好部族間だと、家族・親族が何人も付き添い、賑やかで華やかなものとなる。敵対・・・ほどではなくとも、緊張状態の部族間では、屈曲な男が花嫁に付き添い、まるで護衛のように猛々しいものとなる。婚礼という雰囲気はなく、しきたりと責任が圧し掛かる。
 仕事は主に後者だ。自分の部族に万が一でも死者を出したくないと、最近では依頼されることが増えた。別に目新しい仕事ではない。路銀は常に尽きかけのシェイルは、もちろんこれを引き受けた。
 哀れな若い娘を送り届けるだけ。
 運が悪ければ怪我をするかもしれないが、仕事を選ぶ余裕などない。同じ境遇の逸れ者は腐るほどいた。偶然、タイミングがよく仕事を見つけたのだ。迷っていたら誰かに持っていかれてしまう。
「じゃあ、よろしく。明日の夜明け頃にまた来な。迎えが来る。あとは、依頼人と交渉してくれ」
「わかった。ありがとう」
 吹き溜まり一歩手前の酒場を後にした。


* * *

 翌日、まだ明け始めた薄暗い中、待ち合わせた依頼人に連れられ、彼らの部族へ。
 仕事内容は、花嫁の付き添いと交換した証書を持ち帰ること。金額の交渉をし、相手部族の説明を受け、場所を確認する。
 既に旅支度の出来た花嫁と顔を合わせる。
 花嫁は、分厚い布で幾重も頭部を覆われ、わずか瞳だけが見える状態だった。少数部族は若い娘が少なく、貴重な娘を隠すように育てるところも多い。若く美しい顔を他人には見せない。見せてはならないという決まりだった。
 花嫁は冷えた眼差しでシェイルを見た。
「すまないね、花嫁は口をきかない決まりなんだ」
 長の言葉に、花嫁は静かに会釈した。
「そうですか。私はシェイル。あなたの婚礼に付き添います。よろしく」
「・・・」
 花嫁の温度のない瞳。
 そこには不安も不満も垣間見えない。見れば見るほど、吸い込まれてしまいそうな底の知れなさがあった。年頃の娘にしては・・・妙に落ち着いている。
 幼い頃から他部族への花嫁として育てられたのか。可能性はある。
「では、向こうに駱駝を用意してある。無事、送り届けてくれ。宜しく頼む」
「はい。わかりました」
 水を積んだ駱駝に跨り、まだ夜の冷たさの名残の残る砂の上を、静かに出発した。

 手渡された地図と羅針盤を頼りに進む。長の話しでは、旅慣れた駱駝が無意識に水のある相手部族の集落へと向かうという話だった。
 シェイルは花嫁の駱駝の手綱を握り、彼女と一列になっていた。
 躊躇いがちに声をかける。
「あの・・・もし、道を間違えたと思ったら、教えて下さい」
「・・・」
 花嫁は頷いた。
 日が昇る前には着きたい。今は肌寒いぐらいだが、日が出ると途端に灼熱地獄のようになる。
 風の音以外、何も聞こえない。静かな静かな道のりだった。
 徐々に暑さが増す。
 日陰のない砂漠。砂はすぐ熱砂になる。
 枯れ果てた木や岩の残骸がある。目印だ。もうすぐで到着する。
 薄闇に目が慣れたのか、朝が近づいたのか、徐々に視界が効くようになってきた。
 残骸たちは、思ったよりも大きく、多く、雑多だった。
(まるで枯れ果てた森のようだ・・・)
 シェイルは不思議な気持ちになりながら、影の絡み合う不気味な残骸の側を通り過ぎようとした。
「・・・!?」
 後ろで息を飲む気配と、強く手綱を振り切られる。
「どうしました!?」
 振り返ると、花嫁に衣類には矢が刺さっていた。
 さっと青ざめる。この婚礼は危険なものだったのだ。そう、予想以上に。
 矢を引き抜くと、花嫁は雄々しく手綱を引き駆けて行った。矢を放った相手に検討でもあるのだろうか。
「まっ・・・! 待って下さい・・・!!」
 慌てて追いかけるが、動転したシェイルと手馴れた様子の花嫁では、全く追いつけない。辛うじて見失わない程度の距離を保ちながら必死に追う。
「なんてことだ・・・! くそっ! このまま道を見失わないようにもしなきゃ・・・!!」
 遠くの残骸の陰で花嫁がひらりと駱駝から飛び降りる。いつの間にか短剣を手にしており、目測をつけて物陰に飛び掛った。軽い身のこなし。布の多い婚礼衣装を上手く矢避けに使っている。見事な腕前だ。
「ぎゃあああ!!」
 男の悲鳴が聞こえた。
(ひえっ。おっかない・・・)
 シェイルは速度を落とし、様子を窺うように慎重に近づく。近づきすぎてはいけない。危険だ。その危険に一目散に飛び込んでいった花嫁は、特別な訓練でも受けているのだろうか。妙に手馴れていた。
 音も息遣いも聞こえないほど静かな中、誰かの呼吸が聞こえた。
「ふーーーーっ・・・」
 短剣の血を振り払いながら、花嫁が姿を現した。相変わらず冷たい眼差しをしている。息を乱すことなく、落ち着いた足取りだ。
「あ・・・ご無事だったのですね! 大丈夫ですか!?」
 情けない思いを感じながらも、花嫁の姿に安堵する。
「・・・」
 花嫁は頷き、何事もなかったように駱駝へと飛び乗った。
 シェイルが駆け寄ると、花嫁は手で制し、自ら近づいた。
「・・・申し訳ありません。たちの悪い輩です。私は大丈夫・・・」
 囁くような小さな吐息で話すと、口元に手を当て、じっとこちらを見る。
「あ、・・・ああ、わかっています。他言いたしません。声も、聞かなかったことに。もちろん」
 緊急事態だ。仕方がない。
 それにしても、この花嫁は婚礼に向かう途中で、”たちの悪い輩”と戦い、それでも冷静さを欠かない。この婚礼は、少しばかりきな臭い。シェイルは不安になった。早く終わらせてしまいたい。不気味だ。
 焦る様子のシェイルに、花嫁も頷き、駱駝を早足にさせる。
 二人は砂漠の肉食獣たちに遭遇しないためにもその場を離れる。なんとか道を見失わずに、先ほどの残骸の森辺りに来たところで、シェイルは少し気になって声をかけた。
「その・・・お怪我は?」
「・・・」
 花嫁は首を振る。
「・・・そうですか、よかった。婚礼衣装に・・・血が、付いているかもしれませんが、大丈夫でしょうか?」
 血痕というよりは、生臭い匂いである。白地に金の刺繍が施された伝統的な花嫁衣裳は、ただの一滴でも汚れが際立つ。
「・・・」
 花嫁は衣装を軽く確認した。無感動な眼差しでただ首を振る。
「・・・そうですか」
 本人が問題ないと判断するなら、シェイルがそれ以上言う言葉はなかった。
「では、先を急ぎましょう・・・!」
 シェイルが前を向いた瞬間、顔の横を鋭い矢が過ぎて行った。
「!?」
 掠ったような感触の頬に手をやり、後ろを振り向く。
 間一髪のところで交わした花嫁の頭布が乱れて裂ける。
「だ、大丈夫ですか!?」
 布の裂け目から肌が露出する。青白い顔、すべらかな肌、耳元に緑の宝石が踊ってきらめいた。
「・・・えっ!?」
 その緑の耳飾りは、特徴的な細工が施され、部族の証を示す。しかし、花嫁の部族のものではなく、噂によく聞く少数部族のものだとわかった。




* * *
←前  
次→
(すみません、次ページちょっと辻褄合わないかもです)